|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 捕物 : [とりもの] 【名詞】 1. capture 2. arrest ・ 捕物帖 : [とりものちょう] 【名詞】 1. detective story 2. detective's memoirs ・ 物 : [もの] 【名詞】 1. thing 2. object ・ 番 : [ばん] 【名詞】 1. (1) watch 2. guard 3. lookout 4. (2) bout, match (sumo) 5. (3) (one's) turn
『コミック捕物帖 まげもの110番』(コミックとりものちょう まげものひゃくとうばん)は、毎日放送(MBSテレビ)で1959年9月2日から1960年2月25日まで毎週水曜日の20:00 - 20:30(JST)に放送されていたコメディドラマ。亜細亜製薬(現在は明治薬品に販売事業を譲渡)の一社提供番組。 当時MBSのキー局であった日本教育テレビ(NET。現在のテレビ朝日)でも毎週土曜日の19:30 - 20:00に時差ネットされた。 == 概要 == 大阪市南区(現在の中央区)難波に所在した「南街会館」からの公開生放送で行われたコメディ番組。当時、MBSテレビの開局と同時に放送が開始され、同会館から生放送された公開コメディ番組『番頭はんと丁稚どん』と同じ花登筺が原作・原案を手掛け、花登が主宰した「劇団・笑いの王国」に所属していた芦屋雁之助、茶川一郎、大村崑、芦屋小雁がレギュラー出演したが、主演は当時若手だった漫才コンビの夢路いとし・喜味こいしが務めた。 番組の内容は、いとし・こいし演ずる同心と、茶川・大村演ずる岡っ引のドタバタ喜劇であった。 オープニングでは茶川と大村が緞帳の前で「♪ベルベ〜ベルベ〜ベルベ〜ベルベ〜〔「ベルベ」とは、スポンサーの亜細亜製薬から発売されていた栄養ドリンク・総合感冒薬の商品名。番組内では「ベルベ」表記のテロップが表示された。〕」と歌うシーンから始まり、本編に入るというものであった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「コミック捕物帖 まげもの110番」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|